受講の流れ・会員サポート
受講の流れ
flow
- 1受講内容確認
-
まずは受講コースをご確認ください
- 特定健康デザイン「専門士」コース・・・一般の方(どなたでも可)
- 特定健康デザイン「准指導専門士」コース・・・一般の方(どなたでも可)
- 特定健康デザイン「指導専門士」コース・・・歯科衛生士・栄養士・看護師・助産師・薬剤師・准看護師の方
- ステップアップ「専→准」コース・・・一般の方(どなたでも可)
- ステップアップ「専→指※」コース・・・歯科衛生士、栄養士、看護師、准看護師、薬剤師、助産師
- ステップアップ「准→指※」コース・・・歯科衛生士、栄養士、看護師、准看護師、薬剤師、助産師
※指導専門士合格者は「厚生労働省告示第十号」(2008.1.17付):特定保健指導/食生活改善指導担当者研修修了証を付与します。 - ピンポイント受講コース・・・一般の方(どなたでも可)
- 地域医療専門職コース・・・準備中
- 各種オプション講座・・・準備中
- 2お申し込み&ご入金
-
- 1
-
・webからの申し込みは
こちらから、
・FAXでの申し込みはこちらをプリント→必要事項を記入して事務局へ送信(Fax:042.726.1741またはmailにて添付可)ください。
・対象者向け割引クーポンの申し込みはこちらよりご申請ください。
- 2
-
銀行振り込みとデビッドカード/クレジットカード振り込みからお選びいただけます。
- 銀行振り込み
-
お申し込み後7日以内に下記宛にご入金ください
多摩信用金庫 町田支店(085) 普通0016599 横浜銀行 町田支店(931) 普通6271532 ゆうちょ銀行 一三八支店(138) 普通2298600 三菱UFJ銀行 赤坂見附支店(064) 普通0505359 ご入金確認後、2営業日以内に教本を発送いたします。
- デビットカード/クレジットカード
-
以下のクレジットに対応しています。
Web決済方法手順
- 1
- 受講申し込みサイトにアクセス
- 2
- コース選択
- 3
- お支払い方法選択・お客様情報入力
- 4
- アカウント入力または開設
- 5
- 決済
- 6
- ID・パスワード発行
カードの承認取得後、最短で当日発送が可能です。
- 3
- 入金確認後→ログインID及びPWの付与(mail配信)→受講者ログインサイトへ
- 3受講スタート〜受講中
-
ご自分の時間に合わせて学習できます!
- 1コマ30分〜自宅PCやスマホで時間をやりくりし、e-ラーニング学習
- 気になるところは何度も繰り返し学習
- カテゴリーごとの確認小テストで理解度を確認
- 全て受講終了したら自宅PCで資格試験にチャレンジ!
- 最長6ヶ月間の受講が可能なのでゆとりをもったスケジューリングも可能
- 4受講終了→資格認定試験
-
各資格認定試験を行い、合格すれば認定証が交付されます。
不合格の方もオンラインで復習し、同じID・PWで再チャレンジが可能です。- 特定健康デザイン「専門士」
- 特定健康デザイン「准指導専門士」
- 特定健康デザイン「指導専門士」
- 5認定試験合格者→正会員登録(※任意)
-
資格取得後に正会員登録した方へ充実したサポート体制をご提供します。
- 入会金=なし
- 年会費=6,000円(税別)・・・入会月から1年間
- 特定健康デザイン「専門士」
- 特定健康デザイン「准指導専門士」
- 特定健康デザイン「指導専門士」
割引制度
coupon
- 1
- 5%割引特定保健指導対象資格の養成学校生(大学・短大・専門学校)
※対象者は事前に割引クーポンの申請が必要です。
クーポン申請はこちら
- 2
- 5%割引機構正会員または賛助会員の紹介、機構後援団体の会員
※対象者は事前に割引クーポンの申請が必要です。
クーポン申請はこちら
- 3
- 10%割引団体割引
※20名以上一括申込みの場合に限る(特例あり)
※一括Web申込み→受講料一括お振込み
※所属団体・企業の担当者から申請してください。
クーポン申請はこちら
会員サポート・特典
after support
各資格取得後も充実したサポート体制をご提供いたします。
- 入会特典 1
- 日本健康ライフデザイン機構より『健康ライフ便り』をお届けします。(定期的)

- 入会特典 2
- 日本健康ライフデザイン機構が開催する『健康ライフセミナー』にご参加いただけます。(不定期)
会員様同士の情報交換・コミュニティーの場として、知識や指導力を深める場として、是非ご活用ください。

- 入会特典 3
- オプション講座を無料受講できます。(不定期/一部対象外講座あり)
