e-learning講座内容
e-learningシステム
e-learning system
-
-
お好きな時間にお好きな場所で学習できます!
eラーニングなら「いつでも・どこでも・何度でも」学習できます。ご家庭で、外出先で、退勤・通学時、お昼休みや放課後など、時間と場所を選びません。
-
受験資格認定講座教本(上下巻)もセットです!
eラーニング教材だけでなく、受験資格認定講座教本(上下巻)もセットで学習できますので、通勤時や外出先等でも音声(講義)を聞きながら教本での学習も可能です。
-
eラーニングシステム内で学習状況を管理できます!
受付から原則:6ヶ月が受講期間となっています。システム内で自身の学習進行状況を確認し、万が一、受講期間を超えそうな場合は最長一年まで延長することが可能です。
-
科目ごとの確認小テストで理解度・習熟度UP!
一コマ約30分の講義で2〜3問の割合で学んだ事を確認しながら受講する形です。全科目の確認小テストから抜粋した問題が資格認定試験の問題となります。
-
わからないところはメールで質問可能です!
講義やテキスト等で、どうしてもわからない部分や気になる部分があったら事務局担当者へメールで質問できます。
e-learning講座内容
subject
特定健康デザイン専門士・准指導専門士・指導専門士の学習科目
Curriculum
※指導専門士=「厚生労働省告示第十号」(2008.1.17付):特定保健指導/食生活改善指導担当者研修修了
2021年度版
担当講師 | 受験科目(必須科目) | 学習時間(1単位60分) | ||
---|---|---|---|---|
専門士 | 准指導専門士 | 指導専門士 [食生活改善 指導者研修] |
||
I 健康づくり概論 | ||||
米永一理 | 1. 社会環境の変化と健康課題 | 2.0 | 2.0 | |
米永一理 | 1. 健康づくり施策 | 1.0 | 1.0 | 1.0 |
米永一理 | 3. 生活習慣病とその予防 | 1.0 | 2.0 | 2.0 |
武内博朗 | 4. 特定健診・特定保健指導について | 1.0 | 1.0 | 1.0 |
II 生活指導及びメンタルヘルスケア | ||||
山本晴義 | 1. 生活指導と健康に影響する生活環境要因 | 1.0 | 1.0 | 1.0 |
中尾睦宏 | 2. 個人の健康課題への対処行動(保健行動) | 1.5 | 1.5 | |
山本晴義 | 3. ストレスとその関連疾患及びストレスの気付きへの援助 | 2.5 | 2.5 | |
中尾睦宏 | 4. 個別・集団の接近技法 | 3.0 | 3.0 | |
山本晴義 | 5. ライフステージ、健康レベル別健康課題と生活指導 | 1.0 | 2.5 | 2.5 |
III 栄養指導 | ||||
野口孝則 | 1. 栄養・食生活の基礎知識及び今日的課題と対策 | 2.5 | 3.0 | 3.0 |
杉浦令子 | 2. 食行動の変容と栄養教育 | 1.0 | 1.5 | 1.5 |
望月理恵子 | 3. ライフステージ、ライフスタイル別栄養教育 | 1.0 | 1.5 | 1.5 |
IV 健康教育 | ||||
岡山 明 | 1. 健康教育の理念と方法 | 2.0 | 2.0 | |
川本和江 | 2. 健康生活への指導プログラムの基礎知識と方法 | 1.5 | 1.5 | |
岡山 明 | 3. メタボリックシンドロームに対する健康教育 | 1.0 | 3.0 | 3.0 |
内山公男 | 4. 歯・口腔の基礎知識 | 1.0 | 1.0 | 1.0 |
花田信弘 | 5. 口腔細菌学と関連疾患 | 1.0 | 1.0 | 1.0 |
岩渕博史 | 6. 口腔内環境及び機能管理 | 1.0 | 1.0 | 1.0 |
V 運動の基礎科学 | ||||
村上晴香 | 運動と健康のかかわり | 1.0 | 2.0 | 2.0 |
VI 研究討議 | ||||
花田信弘 古畑 公 内山公男 |
健康・予防・メンタル・栄養・口腔・運動等に関するレポート提出→意見交換 | 3.0 | ||
[学習形態]I〜Ve-ラーニング(オンデマンド型) VI:e-ラーニング(ライブ型) | total 14.5 | total 34.0 | total 37.0 |
オプション講座・研修
Option curriculum / workshop
- EBM(エビデンスベースの医学)
- 東洋医学
- 食農(食育+農業)
- 健康食品・サプリメント・アレルギー
- 福祉住環境
- 歯科助手初任者研修
- 歯科衛生士リカレント研修
eラーニングサンプル
e-learning sumple
eラーニング講座をプチ体験してみませんか? 科目によって若干形式は異なりますが、担当講師が分かり易く解説しています。